引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1649053122/
592: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:21:29.18 ID:ns8G89g600404
ノンスト強いってピスケスの時点で結構言われてたのにノンストどころか垂れウマすら積んでるやつが少なかったのは何だったんだろうな
596: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:22:26.37 ID:4GtOM2jN00404
>>592
逃げが引っ張った長距離でノンストはマジで出ない
逃げが引っ張った長距離でノンストはマジで出ない
599: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:22:42.15 ID:di1Sem1kd0404
>>592
距離が長いと間隔あきやすいので発動率落ちるんじゃね
距離が長いと間隔あきやすいので発動率落ちるんじゃね
611: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:24:35.97 ID:cRLsfXDar0404
>>592
長距離でノンスト出るんかね?
出ないとは言わんけど
長距離でノンスト出るんかね?
出ないとは言わんけど
618: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:25:34.12 ID:2lnOxArI00404
>>611
うちの先行ウマはほぼ毎回垂れウマだしてたよ
うちの先行ウマはほぼ毎回垂れウマだしてたよ
626: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:26:35.78 ID:cRLsfXDar0404
>>618
それで勝てたの?
それで勝てたの?
640: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:27:46.62 ID:2lnOxArI00404
>>626
勝てたけど
それだけが勝因ってわけでも無いし負ける事もあったし、何が聞きたいのかよくわからんな
勝てたけど
それだけが勝因ってわけでも無いし負ける事もあったし、何が聞きたいのかよくわからんな
674: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:32:52.36 ID:cRLsfXDar0404
>>640
終盤が長かったからどのくらい効果あるのが知りたかったんだよ
直線一気よりも内的の方が効果あったからさ
終盤が長かったからどのくらい効果あるのが知りたかったんだよ
直線一気よりも内的の方が効果あったからさ
633: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:27:17.21 ID:oh5K9BDfp0404
>>611
追込みダイヤちゃんに垂れウマ付けてたけど発動=追い抜きやったで
追込みダイヤちゃんに垂れウマ付けてたけど発動=追い抜きやったで
650: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:29:00.53 ID:cRLsfXDar0404
>>633
今度あったら試してみるかな
今度あったら試してみるかな
652: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:29:09.71 ID:YKylK3Uad0404
>>611
タマモクロス決勝で終盤9位から垂れ馬だしてギリギリ一位だった
タマモクロス決勝で終盤9位から垂れ馬だしてギリギリ一位だった
681: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:33:57.26 ID:ns8G89g600404
>>611
キャラによるとは思うがタイシンはけっこう発動しやすかったぞ
ゴルシブライトがわざわざ前に出てくれることが多かったからな
キャラによるとは思うがタイシンはけっこう発動しやすかったぞ
ゴルシブライトがわざわざ前に出てくれることが多かったからな
706: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:35:29.50 ID:cRLsfXDar0404
>>681
ブライトはなんかピンと来たわ
ブライトはなんかピンと来たわ
621: 名無しさんです。 2022/04/04(月) 17:26:02.01 ID:1sG+vy/xa0404
>>592
スタミナ分のステ盛りがキツかったから垂れウマ妥協でいい派が多かった
他には終盤長いのと、加速ギャンブルの差しが息してなかったのもある
スタミナ分のステ盛りがキツかったから垂れウマ妥協でいい派が多かった
他には終盤長いのと、加速ギャンブルの差しが息してなかったのもある