引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1644930457/
296: 名無しさんです。 2022/02/15(火) 23:28:38.53 ID:X2TH5PVi0
まともなソシャゲ運営とは(哲学)
302: 名無しさんです。 2022/02/15(火) 23:29:17.45 ID:CqPAsKbb0
>>296
課金方面だけに絞ればあることはあるけど儲からないからどこも真似しなかったなぁ
課金方面だけに絞ればあることはあるけど儲からないからどこも真似しなかったなぁ
314: 名無しさんです。 2022/02/15(火) 23:30:57.31 ID:X2TH5PVi0
>>302
まともに対価を払うユーザーが多いなら自然とそういうまともな運営も増えるんだろうけどね
よってユーザー側も糞
まともに対価を払うユーザーが多いなら自然とそういうまともな運営も増えるんだろうけどね
よってユーザー側も糞
326: 名無しさんです。 2022/02/15(火) 23:32:23.68 ID:CqPAsKbb0
>>314
課金でどうこうしたいユーザーが多すぎるねんな
課金でどうこうしたいユーザーが多すぎるねんな
334: 名無しさんです。 2022/02/15(火) 23:33:36.28 ID:LMVRixjRr
>>326
どうこうしたいから課金するんだろ?
ウマは少し無課金に忖度しすぎだよ
どうこうしたいから課金するんだろ?
ウマは少し無課金に忖度しすぎだよ
345: 名無しさんです。 2022/02/15(火) 23:34:42.73 ID:CqPAsKbb0
>>334
まぁガチャはどうこうできるかすら運だけどな
まぁガチャはどうこうできるかすら運だけどな
411: 名無しさんです。 2022/02/15(火) 23:42:35.13 ID:LMVRixjRr
>>345
練習の実装でさ、とてもレアなケースだが万年最下位のウマが一位取るのわかってさ
そこまでレースのガチャの振れ幅大きくする必要あるのかと思ってさ
運にも限度ってもんはあるんじゃないのと思うんだよな
練習の実装でさ、とてもレアなケースだが万年最下位のウマが一位取るのわかってさ
そこまでレースのガチャの振れ幅大きくする必要あるのかと思ってさ
運にも限度ってもんはあるんじゃないのと思うんだよな
365: 名無しさんです。 2022/02/15(火) 23:38:08.40 ID:X2TH5PVi0
>>326
対価ガン無視で大金突っ込む廃課金層はほんとに糞
ソシャゲガチャが成り立ってるの大体これが原因やろな
絶対に課金しない鋼の意志層の方がまだマシ
対価ガン無視で大金突っ込む廃課金層はほんとに糞
ソシャゲガチャが成り立ってるの大体これが原因やろな
絶対に課金しない鋼の意志層の方がまだマシ