引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1642613285/
373: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:17:48.37 ID:Cv2iBgqIa
383: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:18:48.68 ID:MkZEY1Cy0
>>373
賢さ低すぎ
賢さ低すぎ
384: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:18:52.82 ID:7gFGf5Rb0
>>373
芝Sにして賢さも最低1000
芝Sにして賢さも最低1000
386: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:19:18.98 ID:XT53EyK00
>>373
ちゃんと賢さカンストして
ちゃんと賢さカンストして
388: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:19:38.03 ID:wToRRzki0
>>373
これで勝てないならルムマのレベルが高すぎだろ
これで勝てないならルムマのレベルが高すぎだろ
395: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:20:23.03 ID:m5OLya390
>>373
課金が足りない
課金が足りない
422: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:23:47.59 ID:K0P5srzg0
>>373
馬力いらないのと差しならマミーよりギアじゃないんか
馬力いらないのと差しならマミーよりギアじゃないんか
424: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:24:16.51 ID:ryjQoRzZp
>>373
賢さ800欲しかったなぁと
絶好調込みで771あれば挙動変わりそう
賢さ800欲しかったなぁと
絶好調込みで771あれば挙動変わりそう
>>400
これはこれで後は賢さとスタミナ,パワー踏むだけで良さそう
ボノもスタミナゴリラにした方が良いとも言うけど、スタミナの為に賢さ犠牲にすると微妙だからスタミナ450程度で中盤速度固有としてハナ取りに行っても強いらしいし問題無さそう
430: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:25:49.11 ID:+UmVg7B20
>>373
紅炎ギア
賢さ
紅炎ギア
賢さ
453: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:30:18.00 ID:OzSKDhEc0
>>445
間違えた>>373に対してだ
間違えた>>373に対してだ
457: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:30:48.03 ID:ww1AgqK/0
>>373
ギアはあった方が良いし安定して勝つ差しは大体スピ1200パワ1100賢さ1200は欲しい
ギアはあった方が良いし安定して勝つ差しは大体スピ1200パワ1100賢さ1200は欲しい
477: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 09:34:45.25 ID:eOl32/Zv0
>>373
マミートリックの発動率確認するといいよ
発動してないなら赤マルゼンのギアでも継承するしかない
マミートリックの発動率確認するといいよ
発動してないなら赤マルゼンのギアでも継承するしかない
728: 名無しさんです。 2022/01/20(木) 10:28:22.05 ID:idger7d60
>>445
>>373との違いはプロフェッサーと臨機応変だな
前に上がりすぎると乗り換え出ないというが逃げ先行もコーナースキルあるから
結局差しも中盤スキル積んで置いて行かれないようにしているのが勝率いいんだと思う
>>373との違いはプロフェッサーと臨機応変だな
前に上がりすぎると乗り換え出ないというが逃げ先行もコーナースキルあるから
結局差しも中盤スキル積んで置いて行かれないようにしているのが勝率いいんだと思う