ウマ娘飽きてきたな

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1642340707/

823: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 06:29:39.62 ID:Q6n/rgR30
飽きてきたな

825: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 06:31:07.96 ID:2uevtWv5a
飽きてるのは否定できないけどウマのクオリティを見てしまうと今更他のソシャゲに金だそうって気にはなれんのよね
原神はすごいと思うけど操作が面倒くさくて居つけなかったし

831: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 06:39:13.11 ID:fJLmNB5p0
>>825
それ単に気持ちがジジイなだけだぞ

832: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 06:40:26.36 ID:2uevtWv5a
>>831
もう30歳だから立派なジジイや

875: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:05:30.42 ID:v3jNUlPn0
>>825
君みたいのが増えると美麗グラフィック全押しのクソゲーがふえるんやて…

887: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:11:31.60 ID:/iZCYocFd
>>875
据え置きゲーの衰退と同じ流れか
個人的にはFF7が全ての元凶だと思ってるが

889: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:13:47.85 ID:v3jNUlPn0
>>887
グラフィックも大事は大事だけど結局プレイして楽しいかどうかやしな

860: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 06:59:43.73 ID:HHPKuUnL0
スレを見なくなったら無事卒業だおめでとう

880: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:06:56.76 ID:HHPKuUnL0
ウマ娘をやると他の全てを失う
呪いか?

883: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:07:46.36 ID:R2wwLGr90
ウマやってたけど、正月家族と食事に行ったり、地元の友人と遊んでたわ

890: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:13:50.32 ID:Y0rZ2Gsh0
グラフィック全振りの流れはFF10から始まったと思ってるわ
あれの衝撃当時は半端なかった
あれ自体はストーリーもクサすぎること除けばよかったし

892: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:15:14.06 ID:LkEG5aaVd
FFのシナリオは完全に10が最高傑作だろ
10-3?殺すぞ

897: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:19:32.15 ID:Y0rZ2Gsh0
>>892
10はシナリオとグラフィック両立できてたよなー
あのクオリティが続けばよかったんだが

893: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:15:28.70 ID:YzEhAs+10
原神も良いゲームとは思うけど
汎用ゲームパッド対応しなかったのが致命傷だった

895: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:17:40.56 ID:r5hckxq/a
ジャンルによって面白さの損なわれないグラの許容値って決まってるよな
RPGはその辺緩いのにFFみたいに全振りして糞UIだったりロード時間が極端に長かったりするから嫌になる

901: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:22:02.66 ID:v3jNUlPn0
>>895
これは慧眼
確かにそうだわ

903: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:23:32.36 ID:Sk1PYGhNH
FF4からなんか加齢臭するんだけど大丈夫か?

908: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:26:11.92 ID:QmjPkLp00
>>903
去年5までピクセルリマスター出てるぞ

918: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:30:01.78 ID:Sk1PYGhNH
>>908
ピクセルリマスターとはいえ今更FF4やれるほどの懐古厨にはなれないや
せめてリメイクしろ

913: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:27:20.67 ID:ivze15G60
FF10はザナルカンドにてといつか終わる夢が強すぎる

920: 名無しさんです。 2022/01/17(月) 07:31:01.29 ID:Sk1PYGhNH
>>913
素敵だね、だろ?

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!