引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1640779859/
605: 名無しさんです。 2021/12/29(水) 23:43:58.18 ID:FVAYg2Zj0NIKU
ウマ娘って最初からアイドル要素詰めようって感じだったのか?
それとも最初はアニメやシングレみたいなスポ根押したかったけどアプリ開発陣の権力者が余計なこと言って過剰な萌え要素つけたのか?
それとも最初はアニメやシングレみたいなスポ根押したかったけどアプリ開発陣の権力者が余計なこと言って過剰な萌え要素つけたのか?
611: 名無しさんです。 2021/12/29(水) 23:45:35.04 ID:m6X51Hli0NIKU
>>605
最初のPが確かデレステ関係のPだったから
アイドル路線だったのは間違いない
最初のPが確かデレステ関係のPだったから
アイドル路線だったのは間違いない
613: 名無しさんです。 2021/12/29(水) 23:45:45.89 ID:Ef/HDBai0NIKU
>>605
アニメとサイゲ側で考え方が違うのはわかる
キングおらん可能性あったとか本当に信じられない
アニメとサイゲ側で考え方が違うのはわかる
キングおらん可能性あったとか本当に信じられない
614: 名無しさんです。 2021/12/29(水) 23:45:48.53 ID:279kqVyS0NIKU
>>605
バンナム介さない俺たちのアイマスやろうとしてたの明らかだぞ
バンナム介さない俺たちのアイマスやろうとしてたの明らかだぞ
625: 名無しさんです。 2021/12/29(水) 23:47:35.05 ID:FVAYg2Zj0NIKU
>>614
まあ女体化の時点でそもそもアイドル路線やろがいって話になるけど
シングレ見てたら「これが俺たちのやりたかったウマ娘なんや」っていうのを感じるんや
まあ女体化の時点でそもそもアイドル路線やろがいって話になるけど
シングレ見てたら「これが俺たちのやりたかったウマ娘なんや」っていうのを感じるんや
617: 名無しさんです。 2021/12/29(水) 23:46:00.50 ID:hkrC6sjT0NIKU
>>605
そもそものアニメは競走馬×アイドル路線だったが
いかんせんスポコン要素が受けてライブいらねって反応が多かった
って感じじゃなかったか
そもそものアニメは競走馬×アイドル路線だったが
いかんせんスポコン要素が受けてライブいらねって反応が多かった
って感じじゃなかったか
628: 名無しさんです。 2021/12/29(水) 23:48:56.42 ID:zY/Hj1BG0NIKU
>>617
今じゃアニメから入った層だけがライブ欲しがってる感じがする
今じゃアニメから入った層だけがライブ欲しがってる感じがする
651: 名無しさんです。 2021/12/29(水) 23:51:35.31 ID:hkrC6sjT0NIKU
>>628
ゲームから入った層でもライブは欲しがってたと思うぞ
いかんせん歌唱曲が増えない、新規実装でも2曲
あんだけあるキャラソンが無駄、とかいろんな理由でライブすら見放されつつあるだけで
ゲームから入った層でもライブは欲しがってたと思うぞ
いかんせん歌唱曲が増えない、新規実装でも2曲
あんだけあるキャラソンが無駄、とかいろんな理由でライブすら見放されつつあるだけで
637: 名無しさんです。 2021/12/29(水) 23:49:57.59 ID:ddFbAeyEdNIKU
>>605
企画当初はアイドル路線全開で、競馬要素はオマケ程度の予定だった
今シングレの構成やってる伊藤Pが「競馬要素入れるならガチでやらないと!」みたいなこと言って方向性変わったと聞いた
企画当初はアイドル路線全開で、競馬要素はオマケ程度の予定だった
今シングレの構成やってる伊藤Pが「競馬要素入れるならガチでやらないと!」みたいなこと言って方向性変わったと聞いた
654: 名無しさんです。 2021/12/29(水) 23:51:44.68 ID:FVAYg2Zj0NIKU
>>637
伊藤Pって小学校の作文でオグリキャップ書くくらいの競馬ファンだっけか
伊藤Pって小学校の作文でオグリキャップ書くくらいの競馬ファンだっけか
649: 名無しさんです。 2021/12/29(水) 23:50:48.78 ID:4a9gMmbe0NIKU
>>605
サイゲがアイマス商法で儲かるのわかったから自分の版権で作っただけだよ
サイゲがアイマス商法で儲かるのわかったから自分の版権で作っただけだよ