ジャパンカップは日本馬が勝って当然みたいに感じるんだけどちょっと前と今の環境って結構変わったの?

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1639822225/

65: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:15:09.62 ID:bpuK5Pe00
アニメウマ娘やシングレとか見るとジャパンカップって世界の凄い名馬が集まって来て日本全然勝てませんって雰囲気あるのに
実際のジャパンカップは日本馬が勝って当然みたいに感じるんだけどちょっと前と今の環境って結構変わったの?

71: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:17:00.05 ID:i5Exvkmid
>>65
日本の馬場が特殊になりすぎて海外の一流どころはわざわざ日本まで行ってもアホらしいわってなって面子弱くなってるからな

76: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:18:04.75 ID:qY4iwHVA0
>>71
あとドバイの方が金稼げるって事情もあるらしいな

74: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:17:48.03 ID:vieor3QS0
>>65
賞金少なすぎて誰も来なくなった
そりゃドバイ、行くでしょw

79: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:19:17.66 ID:bpuK5Pe00
>>74
以前より賞金下がってるの?それとも他が相対的に上がってるから?

89: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:21:39.05 ID:otJ/xQpva
>>79
ドバイワールドカップって蝶高額レースが、JCとほぼ同時期開催で創設されてしまったのですよ。
別にJCの賞金は下がってない

99: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:23:35.52 ID:bpuK5Pe00
>>89
なるほど理解しました。ありがとうございます

127: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:28:33.14 ID:lwJlpvJ5d
>>89
ドバイワールドカップは春じゃね?

80: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:19:29.14 ID:xClbwySU0
>>65
サンデーサイレンスが日本の競馬を全部変えたから簡単に勝てるオイシイ遠征先じゃなくなって欧米は無理しなくなった
だから香港やオーストラリアに流れてる

110: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:25:48.97 ID:R1gukSqA0
日本の優勝賞金が落ちぶれすぎたしそろそろ海外専用馬作り出すぞ😅
no title

121: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:27:46.37 ID:qY4iwHVA0
>>110
サウジカップ優勝したらその辺のG1馬の生涯獲得賞金より稼げるのか

128: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:28:37.66 ID:ej0oyzUi0
>>121
ウマ娘に導入したらファン数500000万とか一気に稼げそうだな

125: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:28:18.15 ID:4tkFNDDUr
>>110
石油王相手はいかにも不味い……ようやっとると思うよ

148: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:33:13.24 ID:u3xdKH9ep
>>110
来年から賞金上がると聞いたけどウマには反映されるんだろうか

224: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:46:48.38 ID:x0ZvaTAI0
>>110
何で未だに105円換算なんだよw

266: 名無しさんです。 2021/12/18(土) 20:54:00.94 ID:sPRBlIB00
>>110
JCと有馬は4億になるんだろ

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!