引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1639652581/
762: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:06:27.12 ID:8irEcSold
なんかサイゲって開発力ある人達がウマ娘みたいなヒット作出しても、その制作チームの報酬渋って逃げられてるから
全然このゲームの進展が無いんじゃないかと勘ぐってるわ
全然このゲームの進展が無いんじゃないかと勘ぐってるわ
777: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:09:12.60 ID:8nyCS4RA0
>>762
任天堂同様サイゲのような業界トップの会社には人材が集まるんやで
任天堂がそんな報酬出し渋ってたのは初めて聞いたわw
任天堂同様サイゲのような業界トップの会社には人材が集まるんやで
任天堂がそんな報酬出し渋ってたのは初めて聞いたわw
905: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:40:21.60 ID:02NvSyQn0
>>762
有能がゴルシウィークまで運営
↓
社内のコネだけは有る無能が集まってくる
↓
有能追い出して乗っ取る←今ここだと思う
有能がゴルシウィークまで運営
↓
社内のコネだけは有る無能が集まってくる
↓
有能追い出して乗っ取る←今ここだと思う
915: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:43:16.40 ID:hqqvuFt10
>>905
有能なやつは別の新プロジェクトに組み込まれるだろ普通なら
有能なやつは別の新プロジェクトに組み込まれるだろ普通なら
767: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:07:08.01 ID:3MVEXGT40
いろんなソシャゲやってきたけど、1年目あたりが一番不満が多い
そこから改良されて次第に良くなってきて人が増える
そこから改良されて次第に良くなってきて人が増える
772: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:08:18.14 ID:cYP2HMxu0
>>767
改良されても時既に遅しも割とあるしなぁ
改良されても時既に遅しも割とあるしなぁ
778: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:09:15.56 ID:aZGnxmCTa
>>767
どうせ周年とシングレアニメ化で人は増える
他作品とのコラボは向いてないだろうな
どうせ周年とシングレアニメ化で人は増える
他作品とのコラボは向いてないだろうな
785: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:10:29.68 ID:xUMnAfZb0
>>767
1年目の対応にも左右されるぞ
俺がやってたソシャゲは最初30万くらいアクティブいたけど最初が虚無すぎて半年も経たずに15万くらいまで減ってその後ずっと10万前後を平行線辿ってる
1年目の対応にも左右されるぞ
俺がやってたソシャゲは最初30万くらいアクティブいたけど最初が虚無すぎて半年も経たずに15万くらいまで減ってその後ずっと10万前後を平行線辿ってる
880: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:30:28.75 ID:acnplWvY0
>>767
それホント🥺?
ウマの事まだ信じてええのか🥺
それホント🥺?
ウマの事まだ信じてええのか🥺
907: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:40:30.10 ID:GsGt3BRQp
>>880
これはガチでそう思う、特に脚質やサポカの性能格差はいずれバランスとってくると思う
具体的にはスタ根育成で差しを育成するのが最強って時代がそのうちくる
これはガチでそう思う、特に脚質やサポカの性能格差はいずれバランスとってくると思う
具体的にはスタ根育成で差しを育成するのが最強って時代がそのうちくる
931: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:46:23.76 ID:acnplWvY0
>>907
スタ根育成…🤔
スタ根育成…🤔
…🥺
947: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:53:38.36 ID:GsGt3BRQp
>>931
やりようはいくらでもあるはずよ、例えばスタミナを消費して発動する差しのぶっ壊れスキルとか来たら一気にスタ根育成が主流になるやろし
やりようはいくらでもあるはずよ、例えばスタミナを消費して発動する差しのぶっ壊れスキルとか来たら一気にスタ根育成が主流になるやろし
951: 名無しさんです。 2021/12/17(金) 00:54:47.32 ID:kgXdEhnhr
>>947
それ面白いの?
それ面白いの?