【ウマ娘】ボーダーの理屈未だに理解できないんだけど、人が減ったらボーダー上がる….

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1636209023/

301: 名無しさんです。 2021/11/07(日) 01:06:21.41 ID:CqveKV/N0
ボーダーの理屈未だに理解できないんだけど、人が減ったらボーダー上がるなら人が増えたらボーダー下がるの?
そんな馬鹿な…

307: 名無しさんです。 2021/11/07(日) 01:07:12.41 ID:wWcDVQKi0
>>301
アオハルで評価点更新したからボーダー上がってるんでしょ

311: 名無しさんです。 2021/11/07(日) 01:07:46.11 ID:095OUE270
>>301
下が減ったら上が詰まる
会社と同じ

321: 名無しさんです。 2021/11/07(日) 01:09:16.93 ID:CqveKV/N0
>>311
たぶん3月末~4月らへんが一番ユーザーの増加率高かったと思うけど毎週ボーダー下がってたの?
上がってたと思うけど…

324: 名無しさんです。 2021/11/07(日) 01:10:12.58 ID:cLonWrNp0
>>321
リリース初期と比べるのナンセンス過ぎて草

325: 名無しさんです。 2021/11/07(日) 01:10:39.72 ID:NZUtSIf90
>>301
今のところずっと人が増えても減ってもボーダー上がり続けてる
先週の数字みてそれ以上出さないと維持できないとみんなが思ってるから
65万ぐらいまではきっと上がり続ける

340: 名無しさんです。 2021/11/07(日) 01:13:21.33 ID:xoiv8jig0
>>301
何%が保留で何%が落ちるって比率で決まってるから
例えばクラス6だとクラス5→←6を行ったり来たりするライト層が減るとギリギリ保留だった奴らは落ちる

人が減るといっても全pt帯から平均的にではなく元々やる気がそんな無かった層が離脱する方が多いから
わかりやすくいうとライトが止めて廃の比率が増えてる

352: 名無しさんです。 2021/11/07(日) 01:15:53.62 ID:CqveKV/N0
>>340>>341
ふーむ、それなら人が増えてボーダー下がることもあり得るか

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!