引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1636035078/
265: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 00:53:38.35 ID:mSquy/7qr
そういやアオハル戦って1回だけなら真ん中選んでもいいってそうなん?
どっかの記事で見たのをスルーしてた
どっかの記事で見たのをスルーしてた
271: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 00:54:24.92 ID:XWdn8j9R0
>>265
選んでもいいけど勝利後のステアップがほんの少しだけ下がる
選んでもいいけど勝利後のステアップがほんの少しだけ下がる
282: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 00:56:40.53 ID:mSquy/7qr
>>271
後々のこと考えたら×△○△△とかだったら逃げるのもアリか
デビュー前踏めなさすぎたら一戦目ドローとか食らうし
後々のこと考えたら×△○△△とかだったら逃げるのもアリか
デビュー前踏めなさすぎたら一戦目ドローとか食らうし
288: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 00:57:32.03 ID:XWdn8j9R0
>>282
ターフクイーンズに当たるとクッソきついから俺は何が何でも当たるまで上を選んでる
ターフクイーンズに当たるとクッソきついから俺は何が何でも当たるまで上を選んでる
296: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 00:58:51.59 ID:xIqDJB9K0
>>288
初回真ん中で奴ら出て来んよ
初回真ん中で奴ら出て来んよ
306: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 00:59:52.88 ID:XWdn8j9R0
>>296
初回ならいいのか
ここで真ん中選んだのにターフクイーンズ出たとかいうレス見てたから警戒してたわ
初回ならいいのか
ここで真ん中選んだのにターフクイーンズ出たとかいうレス見てたから警戒してたわ
315: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:00:58.53 ID:+95AnUqs0
ステータスも適正も上振れたがスキルが死にまくる現象
長距離直線と長距離コーナーのヒントがレベル5になるのはなんの冗談なんだ
長距離直線と長距離コーナーのヒントがレベル5になるのはなんの冗談なんだ
>>306
2回目も大丈夫だけど3回目はダメだった気がする
320: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:02:08.64 ID:xRJEcSHc0
>>306
初回真ん中であと上だと、4戦目が必ずB相手になるからターフクイーンズも盛者必勝(逃げシス)も出ないよ
初回真ん中であと上だと、4戦目が必ずB相手になるからターフクイーンズも盛者必勝(逃げシス)も出ないよ
526: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:43:13.84 ID:xo0E4deE0
>>320
出るぞ
出るぞ
274: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 00:55:24.60 ID:SWbolfRVp
>>265
むしろずっと一番上でやらなあかんの?😨
むしろずっと一番上でやらなあかんの?😨
>
297: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 00:58:53.96 ID:2EvR/y4W0
ターフクイーンズは1回目で真ん中選んでると出てこない定期
313: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:00:38.84 ID:mSquy/7qr
>>297
>>298
🤔
>>298
🤔
もしかして一戦目真ん中安定?🤔
316: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:01:20.89 ID:TQ4DQGz00
>>313
確定で勝てそうなら上でええやろ
二戦目三戦目の間にアオハル糞ッタ時甘え許されるし
確定で勝てそうなら上でええやろ
二戦目三戦目の間にアオハル糞ッタ時甘え許されるし
353: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:06:23.94 ID:mSquy/7qr
>>316
なら1or2戦目どっちかで真ん中選ぶようにするわ
どっち決勝はあんまり安定しないんだけど
なら1or2戦目どっちかで真ん中選ぶようにするわ
どっち決勝はあんまり安定しないんだけど
298: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 00:58:54.67 ID:TQ4DQGz00
ターフクイーンズって上三連勝してないと出てこないやろあれ
327: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:03:24.56 ID:qtPBwPCp0
>>298
3回戦目に日和って真ん中選んだりすると
4回戦目にターフクイーンズ出て来て破壊される事よくある
3回戦目に日和って真ん中選んだりすると
4回戦目にターフクイーンズ出て来て破壊される事よくある
339: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:04:38.12 ID:2EvR/y4W0
>>327
だからそういうことするくらいなら1回目か2回目どっちか脳死で真ん中選んどいたほうがいいんだよ
1回目ならステアップ減少も微々たるものだしな
だからそういうことするくらいなら1回目か2回目どっちか脳死で真ん中選んどいたほうがいいんだよ
1回目ならステアップ減少も微々たるものだしな
352: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:06:23.71 ID:+fbZh1j/0
>>339
真ん中選ぶと1回目だけでなく、その後のステアップも全部減少するけどな
真ん中選ぶと1回目だけでなく、その後のステアップも全部減少するけどな
359: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:06:53.59 ID:XWdn8j9R0
>>352
これマジ?
やっぱ最後だけ真ん中でええわ
これマジ?
やっぱ最後だけ真ん中でええわ
371: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:09:44.99 ID:yxi4lFeEM
>>359
上上上中
中上上上
であれば後者のほうがボーナス貰える
上上上中
中上上上
であれば後者のほうがボーナス貰える
363: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:08:00.07 ID:xRJEcSHc0
>>352
したっけ?
したっけ?
全部上だと
1戦目はステ2、レスボ50%↑で3
2戦目はステ3、レスボ34%↑で4
3戦目はステ4、レスボ50%↑で6
4戦目はステ5、レスボ40%↑で7
最終戦はステ7
レスボ15%↑で8、レスボ29%↑で9、レスボ43%↑で10
だけど、中上上上でも変わらんよーな
367: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:08:55.27 ID:+fbZh1j/0
>>363
1ずつ減少する
1ずつ減少する
376: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:10:45.88 ID:xRJEcSHc0
>>367
えぇ?
下がってるかどうかは断言できないけど、それは明らかに間違ってると思う…
えぇ?
下がってるかどうかは断言できないけど、それは明らかに間違ってると思う…
370: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:09:35.27 ID:xRJEcSHc0
あぁ>>363に補足
1戦目を中にするとステ上昇は1ね
スキルptは把握してねーわ
1戦目を中にするとステ上昇は1ね
スキルptは把握してねーわ
418: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:17:41.14 ID:+fbZh1j/0
>>363
そもそもこの表の値最初にスレで言ったのも俺だしな
全部上ならこの値、真ん中選ぶと1ずつ減少
そもそもこの表の値最初にスレで言ったのも俺だしな
全部上ならこの値、真ん中選ぶと1ずつ減少
365: 名無しさんです。 2021/11/05(金) 01:08:01.70 ID:2EvR/y4W0
>>352
うそお
違いあったっけ??
うそお
違いあったっけ??