【ウマ娘】どうやったら強いキャラできる?

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1633149732/

784: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:40:17.42 ID:vDuy5Yso0
どうやったら強いキャラできる?

ゼンノロブロイは先行のコツ欲しかっただけで完凸ビコペいるんだけどそれ使ってもスピード1200にはならないよな

因子は青16、URA9で祖父母まで距離合わせてるんだけど全然強いキャラができないわ

790: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:42:27.16 ID:E3oYmkLb0
>>784
そのサポカと因子でどうしたらそんな弱いスーパークリークができるか逆に不思議なんだが

804: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:45:35.45 ID:vDuy5Yso0
>>790
俺もなんでこんなキャラができるのかびっくりしてる

>>791
まじでストレスで禿げそう

791: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:42:58.93 ID:nADhzHFSd
>>784
アオハルになれろ それからだ

795: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:43:35.57 ID:4WahlSOA0
>>784
クリークはパワー因子全振りでスピスタ育成しないと厳しいかもしれん

823: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:48:52.11 ID:vDuy5Yso0
>>795
パワー因子は自前はいいのが無いからフレンド頼みでパワー9までなら積めるかも
サポカスピード3枚だとスタミナが足りなくなりそう

>>796
ロブロイは確かにコツ狙いだった
無敵はレースでポイント稼げない分、ペースアップ、尻尾上がり、末脚、抜け出しを全部レベル5で取れるから有用じゃない?

796: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:43:52.70 ID:DZ/UagY80
>>784
ロブロイと無敵は弱いからな
実質サポカ4枚で育成してるようなもんだわ

797: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:44:15.80 ID:OesjRIZQd
>>784
左手で操作してもこれより強いの出来るわ

801: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:44:59.00 ID:dUP7ThKZ0
>>784
そんだけサポカ揃ってて未だに使い方理解してないとか垢でも買ったんか・・・?

833: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:50:54.88 ID:vDuy5Yso0
>>801
ちゃんと泣きながら給料突っ込んでるよ!

>>803
俺のかわりにねこちゃんやってくれよー

803: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:45:28.00 ID:Y4vImFf3M
>>784
うちの猫にやらせてもこれより強いの出来るわ

805: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:45:36.48 ID:GYZPc3zB0
>>784
育成途中で何か事故でもあったんか?

836: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:52:23.99 ID:vDuy5Yso0
>>805
>>822
珍しくトレーニング失敗も1回だけでバステはなかった!
それなのにこれよ!!

841: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:53:31.55 ID:nADhzHFSd
>>836
君にはまだ賢さ育成は早い
まずはスピパワ1200のゴリラを目指せ

863: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:58:50.49 ID:nW357ij20
>>836
途中で終わったのでなければこの育成が出来る方法を知りたい
オープン民なんで真剣に教えて欲しいのだが……
わざとカード覚醒させてないんだけど下振れした時が終わってしまうんだよ

901: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 17:06:56.98 ID:vDuy5Yso0
>>863
やり方も何もいたって真面目に育成してたよ
ただ、キタサン来ないなぁキタサン来ないなぁってずーっと言いながらだったけど

946: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 17:13:54.57 ID:nW357ij20
>>901
そうなんだ
凸らせるのが正解なんかな…
ありがとうございます

888: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 17:04:44.54 ID:ZkKxAdPL0
>>836
運が悪かったとかじゃないなら単純にゲームが下手てことだな

822: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:48:51.79 ID:nHlLorbR0
>>784
なまけと寝不足と片頭痛が重なって1年ぐらい保健室に通い詰めてたんだろ?

825: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:49:13.11 ID:2M8xpP9rd
>>784
スピ補正0はスピ3ないとかなりきついぞ
素直にムテキ外してビコー完凸使え

845: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:54:52.47 ID:vDuy5Yso0
>>825
ヤエノムテキ弱いのかぁ
スキル覚えまくってさらに切れ者ついた時の上振れ大好きだったんだけどなぁ
ビコペに替えてやってみるよ

831: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:50:13.83 ID:7Q4cFgPkr
>>784
煽りでなくオープンに転向したらどう?
その状態で育成を終わらせる方が難しいぞ

837: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:52:46.27 ID:xyn4Jz150
>>784
ちょっとこのレス恐いな

849: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 16:56:03.63 ID:7GnKUlM7a
>>784

ライスホントに要るか?
絆遅すぎて実はアオハル向きじゃ無いと思う
代理は神

873: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 17:02:03.76 ID:vDuy5Yso0
>>849
ライスは確かにマエストロとクールダウンだけって感じ
確かにそのゴルシ強いけど賢さ足りなすぎじゃない?

953: 名無しさんです。 2021/10/02(土) 17:14:54.43 ID:7GnKUlM7a
>>873
試作品だし良いんだ、距離Sでもないし
今は長距離因子作成中

最新情報をチェックしよう!