引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1632436855/
648: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:11:57.18 ID:1Qrj2leba
652: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:12:24.97 ID:jSR/L38g0
>>648
そうだね
そうだね
654: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:12:50.34 ID:zDeNd4+Ld
>>648
水マルならそうな
他なら理事かな
水マルならそうな
他なら理事かな
660: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:13:34.50 ID:t5beOGKKd
>>648
おいおいバラすなよ
おいおいバラすなよ
661: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:13:56.27 ID:PjsONEsfd
>>648
俺もこの編成組みたいよ…
俺もこの編成組みたいよ…
664: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:14:30.85 ID:TJhMlcua0
>>648
出来たら組みてえよ…
出来たら組みてえよ…
673: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:15:09.29 ID:KzE2Ak3c0
>>648
これのビコー代理にしてるんだけどパワー爆発意識でスタミナ足りる感じ?
これのビコー代理にしてるんだけどパワー爆発意識でスタミナ足りる感じ?
681: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:16:07.68 ID:1Qrj2leba
>>673
ごめん俺これ組めないしわかんない、多分因子含めてスタミナ盛ってるんだとおもう
ごめん俺これ組めないしわかんない、多分因子含めてスタミナ盛ってるんだとおもう
674: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:15:11.73 ID:YTTQFxL6a
>>648
フクキタルって何がメリット?
フクキタルって何がメリット?
676: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:15:42.17 ID:PjsONEsfd
>>674
右回り
右回り
677: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:15:49.86 ID:1xYEA1Rud
>>674
シナリオリンクとスキルポイント
シナリオリンクとスキルポイント
679: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:16:00.50 ID:ZRAoDAFHa
>>674
bdで確定右回り
bdで確定右回り
686: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:16:33.97 ID:zDeNd4+Ld
>>674
体力回復して右回りくれる神
さらにはシナリオリンクで絆ももりもり
体力回復して右回りくれる神
さらにはシナリオリンクで絆ももりもり
689: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:17:19.71 ID:kpsT1BQC0
>>674
右回りが連続イベントで取れる
これに尽きるだろ
右回りが連続イベントで取れる
これに尽きるだろ
683: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:16:18.11 ID:e32d2hcr0
>>648
おいおい俺の編成晒すなよ😅
おいおい俺の編成晒すなよ😅
684: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:16:22.13 ID:kRT1e4Zga
>>648
ネイチャをウンス、ビコペをライスにした方が強い気がするんだけどどうなんだろ
こんな編成組めないから想像でしかないが
ネイチャをウンス、ビコペをライスにした方が強い気がするんだけどどうなんだろ
こんな編成組めないから想像でしかないが
687: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:17:08.72 ID:PRg1rRL7M
690: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:17:22.49 ID:K2skvQIL0
>>648
スピ1枚→ライス
フクキタル→賢ウンス
も理想だとおもう
スピ1枚→ライス
フクキタル→賢ウンス
も理想だとおもう
691: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:17:28.13 ID:nMGvNilB0
>>648
因子パワーにしてビコーを代理にした方が強そう
因子パワーにしてビコーを代理にした方が強そう
697: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:19:06.98 ID:ArfA4WQs0
ちなみに>>648は因子スタミナ0でも余裕で足りるよ
大体500~700の範囲に収まって中央値が550~くらいになるのかな
だから水マルとかは全く問題ない
差しキャラとかなら場合によっては白1で補強することになるけど
まあなにかしら貰えてることが多いからね
大体500~700の範囲に収まって中央値が550~くらいになるのかな
だから水マルとかは全く問題ない
差しキャラとかなら場合によっては白1で補強することになるけど
まあなにかしら貰えてることが多いからね
698: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:19:58.16 ID:IrEO8xEEd
>>648のビコペをウンスにしたのが俺編成だけど大体ステ同じぐらいになるからビコペんとこは割となんでもいいと思う
703: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:20:43.48 ID:mLdvVPsEH
>>648
俺もこんな感じである程度の仕上げたな
たづな2凸やが🥺
俺もこんな感じである程度の仕上げたな
たづな2凸やが🥺
716: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:22:23.50 ID:K2skvQIL0
>>648
やっぱスピ2枚もいらん気がするビコペ→ライスだよ
自分が賢さウンスなしスピ因子なしで
たづなとキタサンだけでスピカンストしてるし
ライスでスタ500~600でパワSまで盛れてる
やっぱスピ2枚もいらん気がするビコペ→ライスだよ
自分が賢さウンスなしスピ因子なしで
たづなとキタサンだけでスピカンストしてるし
ライスでスタ500~600でパワSまで盛れてる
728: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:24:01.51 ID:e32d2hcr0
>>716
上振れ前提だし、それでもいいと思う
ビコペキタサン型はスピ賢さカンストが容易だから継承ガチャに専念出来るのが強み
上振れ前提だし、それでもいいと思う
ビコペキタサン型はスピ賢さカンストが容易だから継承ガチャに専念出来るのが強み
756: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:28:19.55 ID:4dLJl3/O0
>>648
それであってるウンスも同じ構成
それであってるウンスも同じ構成
764: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:29:29.88 ID:ZRAoDAFHa
>>756
ウンスでこの編成だとスタミナ死ぬくね
気合か?
ウンスでこの編成だとスタミナ死ぬくね
気合か?
772: 名無しさんです。 2021/09/24(金) 10:30:34.27 ID:e32d2hcr0