菊花賞歴代勝ち馬をまとめてみた

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1630683753/

115: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 00:55:08.07 ID:d/KhO8DF0
3000スレ記念 菊花賞歴代勝ち馬

第81回 2020年 コントレイル
第80回 2019年 ワールドプレミア
第79回 2018年 フィエールマン
第78回 2017年 キセキ
第77回 2016年 サトノダイヤモンド
第76回 2015年 キタサンブラック
第75回 2014年 トーホウジャッカル
第74回 2013年 エピファネイア
第73回 2012年 ゴールドシップ
第72回 2011年 オルフェーヴル
第71回 2010年 ビッグウィーク
第70回 2009年 スリーロールス
第69回 2008年 オウケンブルースリ
第68回 2007年 アサクサキングス
第67回 2006年 ソングオブウインド
第66回 2005年 ディープインパクト
第65回 2004年 デルタブルース
第64回 2003年 ザッツザプレンティ
第63回 2002年 ヒシミラクル
第62回 2001年 マンハッタンカフェ
第61回 2000年 エアシャカール
第60回 1999年 ナリタトップロード
第59回 1998年 セイウンスカイ
第58回 1997年 マチカネフクキタル
第57回 1996年 ダンスインザダーク
第56回 1995年 マヤノトップガン
第55回 1994年 ナリタブライアン
第54回 1993年 ビワハヤヒデ
第53回 1992年 ライスシャワー
第52回 1991年 レオダーバン
第51回 1990年 メジロマックイーン
第50回 1989年 バンブービギン
第49回 1988年 スーパークリーク
第48回 1987年 サクラスターオー
第47回 1986年 メジロデュレン
第46回 1985年 ミホシンザン
第45回 1984年 シンボリルドルフ
第44回 1983年 ミスターシービー

135: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 00:56:51.44 ID:C3IQOtsg0
>>115
ソングオブウインドの菊花賞は1回は見とくべき

164: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 00:59:15.33 ID:rJX6uF7G0
>>115
馬の名前ってカッコイイの多いな
おめでとう!菊花賞おめでとう!

188: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:01:16.68 ID:nTiqw0Ey0
>>115
こんだけいるのに、3冠達成したのってシンザン、シービー、ルドルフ、ディープ、オルフェ、コントレイルの6人だけなんだよな

210: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:03:33.94 ID:RsKunvy60
>>188
セントライトという初代がおる

217: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:03:54.52 ID:3kxBauCk0
>>188
ブライアン「死ね!」

228: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:05:11.55 ID:ePW3zAAO0
>>188
セントライト…ブライアン…

198: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:02:02.21 ID:ePW3zAAO0
>>115
スターオーとダンスインザダーク、セイウンスカイのが好き

324: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:18:51.53 ID:61PCMj9Ga
>>115
エアシャカールこれもう実質キタサンだろ…

348: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:21:09.39 ID:oBIKk7g/0
>>115
ダービーよりそうそうたるメンバーやね

355: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:22:21.36 ID:KaoQygCu0
>>115
スリーロールス美味しかったなぁ
有馬ホントに残念だった…

378: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:26:18.57 ID:t7xEPGmj0
>>115
次はNHKマイル勝ち馬を並べてみて

408: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:30:31.45 ID:d/KhO8DF0
>>378
はい
第26回 2021年 シュネルマイスター
第25回 2020年 ラウダシオン
第24回 2019年 アドマイヤマーズ
第23回 2018年 ケイアイノーテック
第22回 2017年 アエロリット
第21回 2016年 メジャーエンブレム
第20回 2015年 クラリティスカイ
第19回 2014年 ミッキーアイル
第18回 2013年 マイネルホウオウ
第17回 2012年 カレンブラックヒル
第16回 2011年 グランプリボス
第15回 2010年 ダノンシャンティ
第14回 2009年 ジョーカプチーノ
第13回 2008年 ディープスカイ
第12回 2007年 ピンクカメオ
第11回 2006年 ロジック
第10回 2005年 ラインクラフト
第9回 2004年 キングカメハメハ
第8回 2003年 ウインクリューガー
第7回 2002年 テレグノシス
第6回 2001年 クロフネ
第5回 2000年 イーグルカフェ
第4回 1999年 シンボリインディ
第3回 1998年 エルコンドルパサー
第2回 1997年 シーキングザパール
第1回 1996年 タイキフォーチュン

418: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:32:18.05 ID:t7xEPGmj0
>>408
改めて見るとNHKマイルの強弱のコントラストやべーな
伝説級とオープン馬が混在してるわ

432: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:34:43.47 ID:O/xj7Ajza
>>418
早熟馬御用達レースですし
こっから変則2冠とってるやつがやべぇのしかいねぇ
キンカメとか皐月賞組圧倒してたしな

430: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:33:54.57 ID:J24jyNi80
>>408
2006年のロジックとか相馬野馬追に使われてたわ

441: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:35:29.43 ID:r2koxOf/a
>>408
伝説のG1馬、ウインクリューガー見るたびに笑っちゃう

481: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:40:17.74 ID:t7xEPGmj0
>>441
ウインクリューガー知らなかったけど戦歴とか面白すぎるだろ

450: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:36:36.43 ID:J5k/VFOB0
>>408 グランプリボスはウマ娘実装候補にして欲しいわ。バクシンと絡めるしこないだ産駒が小倉記念勝った

457: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:37:29.68 ID:oBIKk7g/0
>>408
段々軽視されつつあるのが分かるな

460: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:37:41.93 ID:O/xj7Ajza
>>408
そういや伝説のマイネルホウオウもおるねんな
総帥天国で何してんだろ

472: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:39:08.79 ID:4d+nm36g0
>>460
このウマは英ダービー取れるって吹聴してる

495: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:42:24.87 ID:O/xj7Ajza
>>472
やっぱあのわけわからん吹きまくる総帥がいないとテレビも寂しいよね

>>477
ユーバーほんとに総帥の置き土産だよね
亡くなった後にめっちゃ活躍し出すのもマイネルらしいっちゃらしいんだけど

477: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:39:37.89 ID:ItnTDn2Sa
>>460
肝入り配合のユーバーレーベンが注目されてるから後方彼氏面でめっちゃドヤ顔していて欲しい

615: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:58:57.99 ID:31iUbNKup
>>408
ダノンシャンティ世代が一番ワクワクしたなぁ
サンライズプリンスやダイワバーバリアンが出てたっけか
ダノンシャンティ圧勝からの青葉賞からはペルーサがダービーに来て2chも糞盛り上がってたな

527: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:46:35.18 ID:5oDBjKCd0
>>115
こうして見ると連覇した奴いないんだな

537: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:47:39.34 ID:r/G5ZEK00
>>527
クラシック級レースやぞアプリやっとらんのか

539: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:47:43.72 ID:d/KhO8DF0
>>527
クラシックは一生に1回しか出られないので

541: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:47:56.88 ID:RsKunvy60
>>527
そうよ、菊連覇は時空を超越しないとできない離れ業よ

545: 名無しさんです。 2021/09/04(土) 01:48:17.43 ID:ZTWSLSGwa
>>527
くさ

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!