引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1630212145/
258: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:01:12.73 ID:YnXZcnH/0NIKU
終わった今だから言えるけど今回の水マルはパワーだよな
賢さ無理やり上げてパワー無礼てる層がルムマでも多くて安心してたわ
賢さ1000以上パワー600台とかより800、800のバランスの方がよっぽどこえーわ
賢さ無理やり上げてパワー無礼てる層がルムマでも多くて安心してたわ
賢さ1000以上パワー600台とかより800、800のバランスの方がよっぽどこえーわ
306: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:03:08.16 ID:bQ4dAf8j0NIKU
>>258
残り200mの坂のことガッツリ話してたのにね
残り200mの坂のことガッツリ話してたのにね
324: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:04:03.63 ID:ObqpaYkR0NIKU
>>258
本当にコレ
先行もこんなのばっかりだったし余裕だった
本当にコレ
先行もこんなのばっかりだったし余裕だった
338: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:04:40.45 ID:oFj6ItXL0NIKU
>>258
というよりコンセ地固めでパワー型なら賢さ相手に絶対先頭とれるからそこから最初のコーナースキル全部不発とかでもない限りまず負けない
コーナー入ったら固有までずっと何かしらスキル出てるし
というよりコンセ地固めでパワー型なら賢さ相手に絶対先頭とれるからそこから最初のコーナースキル全部不発とかでもない限りまず負けない
コーナー入ったら固有までずっと何かしらスキル出てるし
341: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:04:56.34 ID:oxT/3s9DaNIKU
>>258
マジでこれ
賢さ1200とかマジで無意味だからな
評価高くなってピカピカ出来るから流行ってたけどほんとハリボテ
マジでこれ
賢さ1200とかマジで無意味だからな
評価高くなってピカピカ出来るから流行ってたけどほんとハリボテ
353: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:05:17.96 ID:Gvgt8DbU0NIKU
>>258
パワー630賢さ900中盤スキル無しにパワー780賢さ1190急ぎ足逃げ直線尻尾上がり持ちが負けたから完全に運
パワー630賢さ900中盤スキル無しにパワー780賢さ1190急ぎ足逃げ直線尻尾上がり持ちが負けたから完全に運
373: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:05:55.62 ID:uIBE7OWt0NIKU
>>258
俺は前からずっとそう言ってるけどルムマでも本戦でもスピ1200賢さ1000台パワー600台みたいなのばっかりで良いカモだったわ
俺は前からずっとそう言ってるけどルムマでも本戦でもスピ1200賢さ1000台パワー600台みたいなのばっかりで良いカモだったわ
389: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:06:52.80 ID:fmXhe1Ue0NIKU
>>258
ルムマで賢さ盛りとバランス型ためして、賢さ型は早々に見切ったわ
ルムマで賢さ盛りとバランス型ためして、賢さ型は早々に見切ったわ
397: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:07:18.45
>>258
マジでこれ
結局逃げ同士の競り合いにも勝たんといけないからスタミナ無礼てるとあかんかった
地固め確保すりゃ賢さはAもあれば十分
マジでこれ
結局逃げ同士の競り合いにも勝たんといけないからスタミナ無礼てるとあかんかった
地固め確保すりゃ賢さはAもあれば十分
460: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:10:21.82
>>397
スタミナじゃねえパワーだ
スタミナじゃねえパワーだ
435: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:09:13.89 ID:xmh4fblGpNIKU
>>258
賢さ盛った方が強いとは思うけどサポカの性能低い人はパワーガッツリ上げた方が勝ちやすいだろうな
賢さ盛った方が強いとは思うけどサポカの性能低い人はパワーガッツリ上げた方が勝ちやすいだろうな
462: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:10:26.79 ID:N3ZqVVKsaNIKU
486: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:11:09.52 ID:wa/mrcyLdNIKU
>>462
良馬場芝含めて800程度はあるから十分高いほうじゃん
良馬場芝含めて800程度はあるから十分高いほうじゃん
545: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:13:51.61 ID:N3ZqVVKsaNIKU
>>486
これで高い方なんか
なら良かった
これで高い方なんか
なら良かった
594: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:15:44.27 ID:uIBE7OWt0NIKU
>>462
芝Aなら死んでた
芝Aなら死んでた
607: 名無しさんです。 2021/08/29(日) 14:16:22.15 ID:N3ZqVVKsaNIKU
>>594
運だけ因子継承に感謝
運だけ因子継承に感謝