【ウマ娘】なんJで一日中ウマ娘叩いてる奴いるけど、そんな恨まれるようなコンテンツだっけこれ

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1628663920/

23: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:06:36.24 ID:Nz/rCOQJ0
なんJで一日中ウマ娘叩いてる奴いるけど
そんな恨まれるようなコンテンツだっけこれ

27: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:07:21.89 ID:q2HgmfIgH
>>23
わりと恨まれる要素しかないと思うが…

34: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:07:57.32 ID:i1mKcE+10
>>23
母数が大きくなりゃ変な人も増える
当たり前の話よ

41: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:08:37.36 ID:wKTL1iQc0
>>23
ウマ娘の影響力すげえええええとかウマ娘は○○と違って~とか
みたいなの死ぬほどみたじゃん恨まれる要素しかないと思うけど

42: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:08:37.36 ID:8dxWh2red
>>23
他に好きなコンテンツあるから🐴が気に食わんのやろ

46: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:08:44.92 ID:bVA4WFDE0
>>23
その他のソシャゲみーんな殺したからなウマ

業界人その他プレイヤーに死ぬほど恨まれてるw

47: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:08:46.92 ID:8nUBpRQXM
>>23
FGOに大ダメージを与えて他のゲームの売上も落としたから恨まれまくり
複数の運営が業者使って荒らしてるだろうな

57: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:09:25.04 ID:4F9+0hcja
>>47
FGOは落ちるべくしておちた

79: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:10:36.70 ID:FwGHhXHod
>>47
それはユーザーを維持できなかった運営が悪いだけでウマ関係ないわ

50: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:09:00.09 ID:3rrQsW8c0
>>23
いろんな所から客引っ張ってソシャゲ引退させたから恨まれてるんだ😂

78: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:10:33.56 ID:8Scc0+Ut0
>>50
他のソシャゲも並行してやってるけどユーザー減っても何とも思わんなあ

61: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:09:27.83 ID:38dtqhAud
>>23
なんだろう
圧倒的な覇権と思って金突っ込んだら糞運営すぎて裏返ったとか

69: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:09:59.15 ID:UB8/hKLsd
>>23
お前らが調子乗ってウマ娘持ち上げながらバカにしたからじゃね

87: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:10:56.98 ID:6rZ9oWht0
>>23
他のありとあらゆるスレでウマ娘の話題を出して荒らしてるから嫌われ者だぞ

117: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:13:07.52 ID:kdokQvuD0
>>23
ソシャゲ初めてのおじさんたちが金注ぎ込みすぎて後に引けなくなっただけでしょ
野球と競馬って客層被ってそうだし

188: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:17:59.59 ID:5mgG13ssM
>>117
俺もこれだと思うな
ソシャゲ初めての貧困馬おじが課金しすぎて逆恨みで粘着してオペラオーガーか毎日やってるイメージ

319: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:28:38.00 ID:aaM9815Q0
>>23
国内最大クラスの売り上げ誇ってたのに本当に全く何もゲーム本編の改善に手が入っていないし
それどころかサイレントナーフで不愉快倍増させてるのはやばすぎだしな
1位になったらそれだけ頑張ってくれると思って課金する層もいるだろうけど
やってきたのはただただコンテンツを薄く延ばす延命処置だけだったというね
これで恨まれないと思ってるほうが頭おかしいし
がっつり課金したやつはサイゲって見たら全くユーザーに還元しないんだっていうのが骨身にしみてわかっただろうよ
このスレでも散々改善案や逆噴射みたいな不具合は放置してるしパワプロのパクリ実装とか誰も求めてないだろうよ
まあそのうち静かになるんじゃねゲーム内もゲーム外もな

328: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:29:04.47 ID:xhR2clnb0
>>319
激おこにゃw

352: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:31:18.61 ID:VdTg5zqVa
>>319
仮にどこの運営だったらしっかりやってくれるの?

367: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:33:08.91 ID:9DR47gqR0
>>319
そりゃ利益の大半がなんもしてない幹部連中だけに行って
現場で働いてる人にはなんの恩恵もないからな
せいぜい去年よりちろっとだけボーナスが上がったくらい
幹部連中はみんな馬主になれるレベルの恩恵受けてる癖に

381: 名無しさんです。 2021/08/11(水) 16:34:33.40 ID:mj8TiWcEd
>>367
実力あってリスク取る度胸あるならベンチャー行ってストックオプション貰えばええやん🤗

最新情報をチェックしよう!