引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1627201585/
792: 名無しさんです。 2021/07/25(日) 19:03:04.63 ID:RBUlpAmja
サイレンススズカとか使ってるのを見ただけで鼻で笑われてしまうのなんとかしろ😡
802: 名無しさんです。 2021/07/25(日) 19:03:55.98 ID:mDOBc2cRd
>>792
蓋ならまだしもエースとして使ってる奴はさすがに馬鹿にされても仕方ないと思う
蓋ならまだしもエースとして使ってる奴はさすがに馬鹿にされても仕方ないと思う
832: 名無しさんです。 2021/07/25(日) 19:06:32.46 ID:PNEaHQ7oa
>>802
推しで勝ちたいって気持ちをわかってやれよ
推しで勝ちたいって気持ちをわかってやれよ
816: 名無しさんです。 2021/07/25(日) 19:05:28.43 ID:KTgWh4c/d
スズカいかんのか?
覚醒でコンセ、イベントで左回りあるし地固めの発動はかなり楽じゃない?
覚醒でコンセ、イベントで左回りあるし地固めの発動はかなり楽じゃない?
833: 名無しさんです。 2021/07/25(日) 19:06:34.33 ID:6szbm2wf0
>>816
ウンスとファルコが強すぎる
中距離以上はマルゼンがいるから絶望的
ウンスとファルコが強すぎる
中距離以上はマルゼンがいるから絶望的
846: 名無しさんです。 2021/07/25(日) 19:08:02.37 ID:cvFXd/NLa
>>816
蓋でスズカさんやるならよっぽど対抗してくるファルコよりステ上回ってないとまず無理だしファルコに先頭とられた時点で固有の発動も望めないから採用するメリットがあまりない
蓋でスズカさんやるならよっぽど対抗してくるファルコよりステ上回ってないとまず無理だしファルコに先頭とられた時点で固有の発動も望めないから採用するメリットがあまりない
857: 名無しさんです。 2021/07/25(日) 19:09:36.22 ID:EPhoKXPKp
>>816
それならウンスでいいよになるし、ファル子いる方が安定してウンスおさえるのでバクチはやらん人多いやろうね。
それならウンスでいいよになるし、ファル子いる方が安定してウンスおさえるのでバクチはやらん人多いやろうね。
880: 名無しさんです。 2021/07/25(日) 19:10:59.22 ID:fYP+C5Es0
>>816
スズカでも一応行ける
ウンス、ファルコ継承して中盤もればそれなりに勝てる
スズカでも一応行ける
ウンス、ファルコ継承して中盤もればそれなりに勝てる
逃げ2編成でウンスのサポート役としていれてるが勝率2割弱ってとこだわ
936: 名無しさんです。 2021/07/25(日) 19:15:48.58 ID:3QIKTV1G0
>>816
地固めの蓋は作りやすいけどそもそも蓋のスキル構成自体が弱めだから蓋逃げのメリットがあんまりないと最近思う
開幕勝ててもファルコには固有出されると辛いしウンスに対しても追い抜き脱出術とか喰らうと抜かされやすい
強い先行作って勝てる逃げを作って逃げ切られたら負けって割り切ったほうがスッキリするし勝った時楽しい
地固めの蓋は作りやすいけどそもそも蓋のスキル構成自体が弱めだから蓋逃げのメリットがあんまりないと最近思う
開幕勝ててもファルコには固有出されると辛いしウンスに対しても追い抜き脱出術とか喰らうと抜かされやすい
強い先行作って勝てる逃げを作って逃げ切られたら負けって割り切ったほうがスッキリするし勝った時楽しい