【ウマ娘】序盤育成のやり方でいまだに迷うんだけど

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1624384696/

440: 名無しさんです。 2021/06/23(水) 06:19:47.14 ID:nltjjMWAd
序盤育成のやり方でいまだに迷うんだけど
①体力満タンの時に賢さ3人とか4人他のとこ1人
②踏みたい練習は1人で他のとこ3人
こういう時絆優先で人数多いとこ踏むんだけどはたして正解なのか

442: 名無しさんです。 2021/06/23(水) 06:21:14.10 ID:Pjjx558Za
>>440
ビルドによらん?
サポカ3色育成やったら賢さ踏んだらあかんし🤪

453: 名無しさんです。 2021/06/23(水) 06:23:57.42 ID:nltjjMWAd
>>442
ああ2色でも3色でも同じことやってんなあ
ちょっとその辺考えなきゃいかんか

456: 名無しさんです。 2021/06/23(水) 06:25:35.66 ID:Pjjx558Za
>>453
3色は賢さカードならまぁええとは思うけど
スタスピパワー3色だとねぇ
合宿ぐらいしか賢さ踏めねぇ🤪

447: 名無しさんです。 2021/06/23(水) 06:21:52.01 ID:/TYIwku40
>>440
二人差なら人数多い方踏んじゃうな
一人差や人数少なくてもヒントある時は伸ばしたい練習の方踏むけど

459: 名無しさんです。 2021/06/23(水) 06:26:59.80 ID:nltjjMWAd
>>447
やっぱ人数多い方踏むよね
ただこれが3ターンも4ターンも続くと考えがブレてくるんだよね

462: 名無しさんです。 2021/06/23(水) 06:28:05.84 ID:D44Mq6AE0
>>459
というかここは特殊だからこうしとこうと思った場面が立て続けにおこってステ崩れるのはよくあるよな、畜生

615: 名無しさんです。 2021/06/23(水) 07:08:16.41 ID:/TYIwku40
>>459
それはもう下振れだから因子周回と割り切る

最新情報をチェックしよう!