引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1622977481/
554: 名無しさんです。 2021/06/06(日) 21:12:51.85 ID:LKfvh/KKa0606
計算機の単純計算だとスピパワが同水準なら1000m短距離でも逃げ先行より差し追込のが速いけど実際はそうでもないんだよなあ
これは逃げが速いのか追込が遅いのかどっちなんだ
これは逃げが速いのか追込が遅いのかどっちなんだ
564: 名無しさんです。 2021/06/06(日) 21:14:18.11 ID:uTCQJTCH00606
>>554
後ろの脚質はブロックあったり外側走ったりして距離ロスするから前の脚質よりタイム早くないと勝ち目ないし
後ろの脚質はブロックあったり外側走ったりして距離ロスするから前の脚質よりタイム早くないと勝ち目ないし
640: 名無しさんです。 2021/06/06(日) 21:21:20.21 ID:JJUh4BFHa0606
>>564
まあ追込の方が早いっても1000mなら0.5秒とかの差だしな
まあ追込の方が早いっても1000mなら0.5秒とかの差だしな
そもそものタイムが短い分ブロックされてる時間が同じでも長距離よりモロに影響されるって話か
579: 名無しさんです。 2021/06/06(日) 21:15:37.03 ID:fMaURNqN00606
>>554
後ろから追う分ブロック関係でスピード乗り切らないとかそういうことじゃね?
なんも邪魔がない勝負なら差し追い込みが勝つが実際のレースだと対戦相手が障害物にもなる
後ろから追う分ブロック関係でスピード乗り切らないとかそういうことじゃね?
なんも邪魔がない勝負なら差し追い込みが勝つが実際のレースだと対戦相手が障害物にもなる
584: 名無しさんです。 2021/06/06(日) 21:15:59.76 ID:yG7Iqpvda0606
>>554
終盤の速度が違うんだからそらそこだけ見れば差し追いが強いよ
実際は三分の一到達までにタイムラグがあるからその分で相殺されるか否かの勝負がある
終盤の速度が違うんだからそらそこだけ見れば差し追いが強いよ
実際は三分の一到達までにタイムラグがあるからその分で相殺されるか否かの勝負がある
691: 名無しさんです。 2021/06/06(日) 21:27:09.44 ID:7GfGNfJu00606
>>584
普通はハイペースで縦長の展開になると差し追い込みが有利になるのに
ウマ娘だと逆に逃げ有利なんで、おかしな話になるんだよなぁ…
普通はハイペースで縦長の展開になると差し追い込みが有利になるのに
ウマ娘だと逆に逃げ有利なんで、おかしな話になるんだよなぁ…
もちろん、大逃げしてそのまま逃げ切る展開もあるけど、それが少ないからこそターボの七夕賞、オールカマーが語り継がれるわけなのに