ダイワスカレーットは、なぜダスカで定着したのだろう

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1620704240/

11: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 12:57:27.33 ID:q0NmKQ2xM
ダイワ、ダイス、ダイスカとかいろいろ呼べそうなのあるのになぜダスカで定着したのだろう

21: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 12:58:50.43 ID:1I3zg1rda
>>11
ダイワだとダイワメジャーと被るから無理

32: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 12:59:43.19 ID:e4b07u5z0
>>21
そっちはダメジャーって名前があるからセーフ

110: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:08:21.12 ID:a5GWBnUOa
>>32
G1を4勝1600_2000ぐらいまでなら最強クラスなのに酷いアダ名だよなw

57: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:02:06.23 ID:aNKZPkJnd
>>21
未実装キャラデザもない馬と被る心配してどうすんの

70: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:04:02.93 ID:KlOckiIsM
>>57
ゲームの話してる時はいいけどゲームと競馬の話してるような時にダイワって言われると何割かはメジャーのほう連想しちゃうからね
それなら紛れのないダスカのほうが親切な呼び方だとは思うよ

36: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:00:24.69 ID:LKveOSLa0
>>11
ダスカはまぁ言いやすいから別に違和感無かったけど
ススズだかスズスは言いづらくて違和感しかなかったわ
前スレでサトイモとかもあったけど現役時代そんなのふうに呼ばれてたっけ?

66: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:02:56.77 ID:2QakTmx4d
>>36
ススズはセイレントスズカって誤って呼ぶやつが多かったからだったろ確か

76: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:04:43.91 ID:KlOckiIsM
>>66
サーバントスズカって呼ぶやつが多かったからだよ

90: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:05:54.83 ID:J2yAjLID0
>>66
ただの競馬板発祥での基地外がつけただけやぞ
サイレントスズカなんて呼ぶやつなんてほぼ居なかったしニワカしかそんな馬名で読んでない

98: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:06:48.32 ID:d7zOrxqy0
>>90
リアルマネーかけてるしな
馬名と騎手名は絶対に忘れんわ

135: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:10:21.42 ID:2QakTmx4d
>>90
あーそういうもんなのね、サンキュ
片棒担いじまったよ気をつけるね

84: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:05:13.60 ID:lDc5JQ4I0
>>36
その辺大体競馬版の住人だけが使ってた奴

91: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:06:00.91 ID:tOqZa3iR0
>>36
サトイモよりサトダイだったかな

53: 名無しさんです。 2021/05/11(火) 13:01:51.39 ID:a5GWBnUOa
>>11
ダイワは冠名
スカーレットは母親のスカーレットブーケから

なのでダイワは却下他はまあ特に意味ないけど語呂が悪い

最新情報をチェックしよう!